とうとう、起こってはならない事が起きてしまいました。
8月22日(水)19時23分 時事通信
厚生労働省は22日、インド製の美白を目的としたクリームをインターネットで個人輸入し、使った20代の女性の腕に大きな水ぶくれができる健康被害が起こったと発表した。
女性は7月、「EUKROMA Cream」というチューブ入りクリームを購入して使った。含まれている成分は不明。医師の診断によると、水ぶくれは製品が原因のアレルギー反応の可能性が高いという。現在は症状が改善している。
厚労省は、個人輸入する化粧品や医薬品は含有物質が明らかでない場合もあり、健康被害が生じる恐れがあるとして、安易に使わないよう呼び掛けている。
2017年に中国製のユークロマの偽物の危険性について報告いたしました。
1つの偽物で、本物がすべて偽物扱いされてしまう事態になってしまいました。
中国製の偽物の発送吉となっている、香港、シンガポールからの発送商品は購入しないよう呼びかけておりました。8月22日の健康被害も、まだどこから購入したものかはっきりはしておりません。
インドからの本物で、たまたまアレルギー反応で水膨れになったのか明らかになっておりませんが、中国製のユークロマやED治療薬などには十分注意する必要があることがはっきりしました。